タイミング療法とは
排卵日を超音波や各種検査により、より正確な排卵日を導き出し、ご夫婦で性交渉をしていただく、より自然な方法です。基礎体温で排卵日を予測する方法があります。排卵日は、低温の最終日と言われています。この方法は、あとから排卵日を振り返るのには有効ですが、その日の体温が最終なのかを判定するのは難しいものです。尿検査で排卵日を予測する方法もありますが、人によってはうまく反応が出ない場合があります。卵胞(卵子の入っている袋)が18~20mmになると24時間以内に排卵すると予想されます。超音波検査で、発育した排卵間近な卵胞を計測することによって、より正確に排卵日を知ることができます。今まで、排卵日が分かりにくいと感じている方、また、より正確に排卵日を知りたい方におすすめです。
適応
- 一般不妊検査で、卵管の通過障害がない方。
- その他の検査でも異常を指摘されず、原因不明不妊の方。
- 若年もしくは自然妊娠の既往のある方。
通院方法
排卵日の数日前に来院。経腟超音波で排卵日を予測いたします。わかりにくい場合、尿検査あるいはホルモン検査を行います。排卵予測日前後に、ご自分たちで性交渉をしていただきます。
費用
経腟超音波は、月2回まで保険適応となります。
治療実績

タイミング療法で妊娠した方の、約4割の方が来院後1ヶ月以内、7割の方が3ヶ月以内で妊娠されています。
- 診療内容
- 不妊治療 産婦人科 婦人科
- 住所
- 〒185-0012
東京都国分寺市本町4丁目1−9
国分寺本町クリスタルビル5階 - アクセス
- 国分寺駅北口より徒歩2分
- 電話番号
- 042-325-4124
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ○ | ― |
13:30~15:00 | ★ | ★ | ― | ★ | ★ | ★ | ― |
15:00~18:00 | ● | ● | ― | ☆ | ● | ― | ― |
休診日:水曜・土曜午後/日曜/祝日
月~土:採卵または移植周期の方は8時より血液検査可能
★:処置等
☆:木曜午後診療19:00まで
○:土曜診療14:00まで
婦人科:平日10:00~12:00/
15:00~17:00(水曜午前のみ)
お子様連れ(要電話予約):月曜・木曜 15:00~15:30
予約制になります。事前にお電話またはインターネットからご予約ください。
月初めは保険証をお持ちください。
※コロナ感染症予防の観点から、原則、受診者のみのご来院でお願いしております。